- 首・肩に痛みがある
- 手のしびれやめまいがある
- 振り向くことができない
- 病院では異常がないと言われた
- 雨の日などに痛みが強くなる
当てはまる項目があれば、むち打ち症の疑いがあります。
このようなお悩みを抱えられているあなたはぜひ当院にお任せください。
なぜなら、これらのお悩みは当院の患者様が来院前に抱えられていたお悩みだからです。
一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
※交通事故による怪我であれば窓口の負担は0円でできる場合があります。
また、現在も通院中の方は転院が可能です。
詳しくはスタッフまでご相談ください。
保険会社さんとのやりとりがわからない、書類や事故の流れがわからない弁護士さんはどのように使ったらいいのか?など事故に関わるお悩みごとを一括サポートいたします
当院提携の整形外科・せんげん台整形外科
東武伊勢崎線「せんげん台」駅、駅ビル『トスカ』4F
診療時間
午前9:00-12:30午後15:00-18:00
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクア法律事務所 代表弁護士 田中 孝明 先生
当院では身体の治療に特化したスタッフによる検査・問診により身体の状態を把握した上で施術を行います。
そもそも「むち打ち症」とは?
むち打ち症とは、通称で、難しく書くと「外傷性頸部症候群」と書きます。
普段の怪我の場合では、例えば転倒しそうになった時に自分の体を守るために筋肉が縮まり、骨や神経を守ってくれます。
交通事故によるむち打ち症の場合だと、
自分の意志に関係なく、不意に衝撃が体にかかるため、筋肉による防御が間に合わず に、
骨や神経を直接傷つけてしまいます。
骨や神経に直接ダメージが与えられるため、頭痛やめまい、ふらつき、肩や腕、手の痺れといった頚以外の場所に症状が出ることも多いです。
一般的な「むち打ち症」の対処法は?
一般的な整形外科では
- 休息・安静
- 投薬(痛み止め)
- 固定
が主な対処法になります。
一般的な整骨院では
- 休息・安静
- マッサージ
- アイシング
が主な対処法になります。
ただ、
「通院をしていてもなかなか改善しない」
「段々ひどくなっている」
などということも少なくありません。
では、どうすればむち打ち症の症状をスムーズに改善することができるのでしょうか?
当院での「むち打ち症」へのアプローチは?
当院でのむち打ち症のアプローチ方法として
- アイシング
- 背部の筋肉を緩める
- 全身の血流を改善する
- 骨盤・骨格の矯正
- 超音波施術
といった手段を使い、あなたの症状をよくしていきます。
まず、むち打ち症になってすぐにやってはいけないことがあります。
それは強くマッサージをすることです。
交通事故など、強い衝撃が加わった時の人間の体は、痛みをごまかすために脳からアドレナリンというホルモンを出します。
そのため、事故後1~2週間は痛みを感じにくくなっています。その時に体をしっかりとマッサージしてしまうと、炎症反応がより強く起きてしまうので、
体のだるさや痛みがより増してしまうケースが少なくありません。
そのため、最初のうちは炎症反応を抑えることを徹底して行います。
その後、患部の状態を確認して、首周りの筋肉の修復を促し、骨格の矯正を行います。
※特に頭痛やめまいのある方は、頚部の筋緊張・頚椎の歪みを早急に治す必要がありますので、お早めに来院されることをお勧めします。
一人で悩まず、お気軽に当院にご来院ください。
きっとお力になれるはずです。
キャンペーン
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
整体コース
初回 1,980円(税込)
※通常1回4,950円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
受付時間
平日
10時~14時(最終受付13時30分)
16時~20時30分(最終受付19時30分)
土曜・日曜・祝日
9時30分~15時30分(最終受付14時30分)
年中無休(年末年始を除く)

当院では施術の前の『カウンセリング』に力を入れています。
そのうえで1人1人に合ったオーダーメイド施術を行い、二人三脚で改善を目指します。
具体的には症状に対して『筋』『関節』『神経系』に分類し、施術だけでなく、鍼灸・矯正・可動域改善訓練なども行い、トータルケアしていきます。

岩槻駅周辺で、日曜日も診療を行なっているのは当院だけ。
身体の不調を感じた時に、いつでもご来院いただけます。

岩槻駅東口から徒歩2分、ワッツの通りを抜けて、矢作人形様脇にあります。お仕事終わりの方、お出かけ前の1時間で身体をケアされる患者様が多く来院されています。

患者様のニーズに応え、待ち時間なく施術を受けてもらえるよう予約を優先させていただいています。女性スタッフを希望される方も対応可能です。

鍼灸整骨院だからこそ、対応できる症状が多数あります。
なかなか良くならないばね指
偏頭痛・めまいを伴う症状
起立性調整障害など当院の鍼灸で改善されたと多くの喜びの声をいただいています。

はじめまして!!
岩槻みんなの®鍼灸整骨院・院長の佐藤龍治郎です。
当院では、ご来院者様の不調・お悩みの改善に向け、真摯に取り組んでいます。
特に『カウンセリング』に力を入れ、一人ひとりに合わせたオーダーメイド型の施術を提供しています。
痛みをはじめとする症状の多くは、筋・歪み・神経系の3つが原因です。
ご自身に合った施術を受けることで、つらい症状は必ず改善に向かいます。
まずは一度、あなたの不調、それに伴う様々なお悩みを、私たちにお話しください。
相談・通院して良かったと思える整骨院として、日々精進してまいります。
Q.どのくらいで良くなりますか?
A.個人差程度によって異なりますが、期間でいうなら1ヶ月・通院回数であれば8回を目安にしてください。
Q.会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A.上下の着替えをご用意しておりますので、会社やお出かけ帰りにも安心してお立ち寄りいただけます。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A.まずはカウンセリング時に、症状に合わせたご説明をさせていただきます。
ボキボキという矯正が必要な場合であっても、あなたの希望を第一に優先しますので、怖い場合などには遠慮なくおっしゃってください。
お電話ありがとうございます、
岩槻みんなの®鍼灸整骨院でございます。