- お腹の痛みで不安がある
- 排便によって症状が和らぐ
- 症状とともに排便の回数が変わる
- ストレスを感じると胃や腸に不快感がある
- 電車に乗ろうとするとお腹が痛くなる
- 胃腸の不快感が取れない(胸やけ、便秘、下痢等)
当てはまる項目があれば、
過敏性腸症候群の疑いがあります。
このようなお悩みを抱えられているあなたは
ぜひ当院にお任せください。
なぜなら、これらのお悩みは当院の
患者様が来院前に抱えられていたお悩みだからです。
一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
受付時間 月~金 10:00~13:30、16:00~20:00/土・日・祝日 9:30~14:30
そもそも「過敏性腸症候群」とは?
過敏性腸症候群とは、
ストレスや不安症などで小腸や大腸が縮こまる運動が激しくなり、
知覚神経が過敏になることで痛みを生じます。
知覚神経が過敏になることで、自律神経(交感神経・副交感神経)の
乱れも起こします。
交感神経と副交感神経の役割はこちらになります。
では、なぜ「交感神経」と「副交感神経」の
バランスが崩れ、過敏性腸症候群になってしまうのか?
その場合、考えられる原因として、
- 生活の乱れ
人間の体は朝起きて、夜寝るというサイクルで動いています。
その為、夜更かしや夜型勤務の方は自律神経の乱れを起こしやすいです。 - ストレス
人間関係や仕事関係など自身の容量以上のストレスが加わることや、
ストレスへの耐性の弱い性格、体質なども大いに関係します。 - 環境の変化やホルモンバランスの乱れ
などがあげられます。
一般的な「過敏性腸症候群」への対処法は?
一般的な心療内科では
- 休息・安静
- 投薬
- カウンセリング
が主な対処法になります。
ただ、
「通院をしていてもなかなか改善しない」
「段々ひどくなっている」
などということも少なくありません。
では、どうすれば過敏性腸症候群の症状を
スムーズに改善することができるのでしょうか?
当院での「過敏性腸症候群」へのアプローチ
当院での過敏性腸症候群のアプローチ方法として
- 背部の筋肉を緩める
- 全身の血流を改善する
- 骨盤・骨格の矯正
- 鍼灸施術
といった手段を使い、あなたの症状をよくしていきます。
自律神経は背骨のすぐ横から出ています。
背骨の両脇にある筋肉が硬くなることで、
自律神経は圧迫されます。
そうなることで、体は常に緊張していると勘違いします。
そうすることで、自律神経は乱れを起こします。
また、背骨からは各内蔵器に行く神経も出ていますので、
そこを調整するだけでも、症状は変わります。
ただほぐす、ただ薬を飲むだけでは絶対に改善しない症状です。
一人で悩まず、お気軽に当院にご来院ください。
きっとお力になれるはずです。
受付時間 月~金 10:00~13:30、16:00~20:00/土・日・祝日 9:30~14:30

当院では施術の前の『カウンセリング』に力を入れています。
なぜなら、ご来院様の数だけ、痛みやそれに伴うお悩みは違うからです。
そのため当院では、痛みの原因を検査を用いて、あなたにしっかりと理解していただくことを心掛けています。
そのうえで1人1人に合ったオーダーメイド施術を行い、二人三脚で改善を目指します。
具体的には症状に対して『筋』『関節』『神経系』に分類し、施術だけでなく、鍼灸・矯正・可動域改善訓練なども行い、トータルケアしていきます。

当院は、多くのご来院者様のご要望にお応えして、年中無休で施術を行っています。
また、最終受付時間は20時30分です。
痛みでお悩みの多くの方に、当院の施術を受けていただきたいという思いで、毎日営業しております。
通勤帰りの遅い時間や、土・日・祝でもご安心ください。
あなたのご来院をお待ちしております。

当院では歪みに対する矯正だけでも3種類の方法があります。
バキバキする矯正以外にも、特殊なベッド(トムソンベッド)を用いた矯正や、特殊器具(アクチベータ)を用いた矯正を提案しています。
ご来院者様に幅広い選択肢をご提供でき、また「矯正による歪みは改善したいけれど、ボキボキするのは怖い」などといった不安要素をなくす目的もあります。
もちろんカイロを用いたボキボキとする矯正も、国家資格保有者が行います。
当院の施術者は皆、国家資格を持っていますので安心して受けていただけます。

当院の鍼灸施術は、口コミサイト『エキテン』鍼灸部門で地域No.1に輝きました!
ご来院者様から絶大な支持をいただき、光栄に思っております。
大好評の当院の鍼灸施術は、慢性痛(肩・腰)、神経系(しびれ)に対し、直接刺激・施術を行うため、即効性があるのが特長です。
その他、美容鍼や不妊のお悩みなどの相談も承っておりますので、お悩みの方、ご興味がある方は、ぜひ当院に一度ご来院ください。

当院では、施術によって痛みが消失した後でも、効果を持続していただくために、自宅でできるセルフケア(ストレッチ・筋トレ・睡眠・食事)指導を行っています。
ご自身でやり続ける自信がない方もフォローしていますのでご安心ください。
院内には、筋肉強化・デトックスを目的とした岩盤エクササイズや、栄養指導の一環として耳つぼダイエットなども併設しておりますので、お気軽にご相談ください。
一般的な整骨院では痛みへのアプローチがメインですが、当院では神経系・身体の歪みに対しても時間をかけ、アプローチし続けることを重要視しています。
そうしてバランス調整を行うことで、再発も防ぎ、不調を原因から改善に導くことができるのです。

はじめまして!!
岩槻みんなの®鍼灸整骨院・院長の佐藤龍治郎です。
当院では、ご来院者様の不調・お悩みの改善に向け、真摯に取り組んでいます。
特に『カウンセリング』に力を入れ、一人ひとりに合わせたオーダーメイド型の施術を提供しています。
痛みをはじめとする症状の多くは、筋・歪み・神経系の3つが原因です。
ご自身に合った施術を受けることで、つらい症状は必ず改善に向かいます。
まずは一度、あなたの不調、それに伴う様々なお悩みを、私たちにお話しください。
相談・通院して良かったと思える整骨院として、日々精進してまいります。

ここまで、当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私はご来院者様と向き合う際、施術そのものの説明はもちろん、ご自身の身体の状態を十分に説明することをモットーにしています。
「自分の身体がいまどういう状態になっているのか」「何が原因で、痛みなどの不調を起こしているのか」
ということを、しっかりとご理解いただきたいからです。
施術の際は強弱を、可動域の改善訓練などでは細心の注意を払っています。
あなたの話を伺いながら施術を受けてもらうことは些細な変化の気づきになりますので、より良いコミュニケーションが取れるよう心がけています。
そして最終的には、話をしなくても、安心して身体を任していただける施術家を目指しています。
もしあなたがつらい症状でお困りなら、ぜひ当院にご相談ください。
きっとお力にはれるはずです。
お電話ありがとうございます、
岩槻みんなの®鍼灸整骨院でございます。