- 朝起きた時に首が回らなくなった
- 下は向けるが、上を向くもしくは首を回す動作ができない
- 安静にしている時でも痛みがある
- 首の寝違えを頻繁に起こす
- 首だけでなく腕を上げる動作でも痛みを感じる
通常の寝違えであれば、適切な処置を受けることで比較的早期回復が可能です。
ただし、痛みがなかなか引かない、腫れが見られるなどの所見がある場合は、単なる寝違えではなくヘルニアや骨の変形を起こしている可能性もあるため、注意が必要です。
ですので、「寝違えかな?」という症状があれば、できるだけ早めに対応することをお勧めします。
当院が寝違え改善に際して大切にしていること
岩槻みんなの鍼灸整骨院では、寝違えの改善にあたり、患部にできるだけ負担をかけないような方法で施術することを心がけています。
なぜなら、寝違えは一般に強い痛みを伴うのが特徴ですが、むやみに刺激を与えるなど処置の仕方によってはかえって悪化してしまうことがあるからです。
私たちは、施術の効果を最大限に引き出すためにも、あなたの身体にかかる負担を考慮して慎重に施術を進めることが大切だと考えます。
他では良くならなかったその痛みも、どうぞ安心してお任せください。
あなたは今まで寝違えに対して、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、湿布が処方され、あとは安静にしましょうと言われて終わるのが一般的です。
他の接骨院や整体院では、コリや痛みがある場所をマッサージしたり、電気を流したりするだけということが多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで寝違えが改善される場合もありますが、実際には、
- ・いつも湿布の処方だけで、処置に物足りなさを感じる
- ・施術の際、痛い所に強い刺激を与えられてかえって悪化した
- ・一度良くなっても、繰り返し寝違えを起こしてしまうので何とかしてほしい
と悩まれている方も多いようです。
当院での寝違えに対するアプローチ
岩槻みんなの鍼灸整骨院では、寝違えの原因を「睡眠時の姿勢に由来する慢性的な首こり・肩こりによる筋肉の痙攣(けいれん)状態」だと考えています。
寝ている時の姿勢の乱れによって首の関節や筋肉に負荷がかかり、それが首や肩のコリにつながって筋肉が痙攣を起こした状態が、一般的な「寝違え」です。
当院では、首との関連が強い背中・胸部・上腕部などのツボに着目し、そこに刺激を加えることで遠隔的に首にアプローチする方法をメインとしています。
ご来院回数の目安としては、まず初回で首の痛みを軽減させ、2~4回目で動きを改善するためのトレーニング指導を行い、5~7回目で再発予防策として、首の骨の歪みの矯正や筋肉のストレッチを加えます。
このような流れで施術することで、首への負担は最小限に抑えつつ確実に痛みを取り除き、さらに寝違えを繰り返さない身体をつくることが可能です。
もしあなたが寝違えでお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
キャンペーン
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
整体コース
初回 1,980円(税込)
※通常1回4,950円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
受付時間
平日
10時~14時(最終受付13時30分)
16時~20時30分(最終受付19時30分)
土曜・日曜・祝日
9時30分~15時30分(最終受付14時30分)
年中無休(年末年始を除く)

当院では施術の前の『カウンセリング』に力を入れています。
そのうえで1人1人に合ったオーダーメイド施術を行い、二人三脚で改善を目指します。
具体的には症状に対して『筋』『関節』『神経系』に分類し、施術だけでなく、鍼灸・矯正・可動域改善訓練なども行い、トータルケアしていきます。

当院は、多くのご来院者様のご要望にお応えして、年中無休で施術を行っています。
また、最終受付時間は19時30分です。通勤帰りの遅い時間や、土・日・祝でもご安心ください。

当院では歪みに対する矯正だけでも3種類の方法があります。
バキバキする矯正以外にも、特殊なベッド(トムソンベッド)を用いた矯正や、特殊器具(アクチベータ)を用いた矯正を提案しています。

当院の鍼灸施術は、口コミサイト『エキテン』鍼灸部門で地域No.1に輝きました!
ご来院者様から絶大な支持をいただき、光栄に思っております。

当院では、施術によって痛みが消失した後でも、効果を持続していただくために、自宅でできるセルフケア(ストレッチ・筋トレ・睡眠・食事)指導を行っています。

はじめまして!!
岩槻みんなの®鍼灸整骨院・院長の佐藤龍治郎です。
当院では、ご来院者様の不調・お悩みの改善に向け、真摯に取り組んでいます。
特に『カウンセリング』に力を入れ、一人ひとりに合わせたオーダーメイド型の施術を提供しています。
痛みをはじめとする症状の多くは、筋・歪み・神経系の3つが原因です。
ご自身に合った施術を受けることで、つらい症状は必ず改善に向かいます。
まずは一度、あなたの不調、それに伴う様々なお悩みを、私たちにお話しください。
相談・通院して良かったと思える整骨院として、日々精進してまいります。
Q.どのくらいで良くなりますか?
A.個人差程度によって異なりますが、期間でいうなら1ヶ月・通院回数であれば8回を目安にしてください。
Q.会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A.上下の着替えをご用意しておりますので、会社やお出かけ帰りにも安心してお立ち寄りいただけます。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A.まずはカウンセリング時に、症状に合わせたご説明をさせていただきます。
ボキボキという矯正が必要な場合であっても、あなたの希望を第一に優先しますので、怖い場合などには遠慮なくおっしゃってください。
お電話ありがとうございます、
岩槻みんなの®鍼灸整骨院でございます。