不調の原因は、身体のバランスの崩れです。
痛みやシビレなどの不調は、筋肉・関節・神経に疲労がたまり、身体に歪みが生じることが原因で起こっています。
そのまま、仕事や日常動作で繰り返し身体を使い続けていると、歪み・バランスが崩れた状態が定着してしまい、痛み・しびれを伴う不調が出現してしまいます。
身体のバランスが崩れる原因は、
- 身体の同一部分を繰り返し使用している
- 運動不足
- 神経系のストレス
- 加齢に伴う筋力の低下
- 生活習慣の悪化

などが考えられます。
不調を一時的に改善するだけでは、時間が経てば再発を繰り返し、いつまでも通院生活から抜け出すことはできません。
身体のバランスの崩れだけでなくその原因まで解消することで、不調を改善に導くだけでなく、再発しない身体づくりをすることができます。
お電話ありがとうございます、
岩槻みんなの®鍼灸整骨院でございます。